Email subscription

Enter your email address:

Delivered by FeedBurner

Tuesday, November 12, 2019

静岡県島田市立初倉中学で英語の授業開始 WIN THE EDUCATION




Win the Education🌱📕
_________________________
Our differences do not have to create divisions, our contrasts do not have to create conflicts, and the variations in our beliefs do not have to create violence in our lives. There is another way. But we will not find that way by searching for it. We will only find it be creating it.


ふじのくに親善大使 チョチャンギ様

静岡県島田市立初倉中学2年生に英語の授業を開催された
2019年11月8日(金)、外国の方との交流は、昨年度から1年に一回行ってきました。英語でのコミュニケーションの必要性を感じるこのような機会は、生徒にとって大変高いモチベーションとなります。今回は、自分の町の自慢を話せたことだけでなく、ゲストのチョチャンギさんのスピーチを聞いて理解できたことも嬉しかったと多くの生徒が振り返り、貴重な経験になりました。
来年度も条件や環境が整えば、このような機会を英語の授業の中で設定していきたいということです。

静岡県島田市立初倉中学校🏫


No comments:

Post a Comment

「ネパールと仙台が一つに!ネパールフェスティバル2025開会式の感動」

    🌸第一目ネパールフェスティバル仙台2025開催されました🌸 ~多文化が響き合う、希望と友情の幕開け~  2025年6月7日、宮城県仙台市の中心にある元鍛冶丁公園市民広場で、「ネパールフェスティバル仙台2025」の開会式が華やかに行われました。初夏の爽やかな空気の中、多...